TOP PAGE SITE MAP LIGHTHOUSE 灯台めぐり・表紙
黒潮灯台紀行 ・ 表紙
紀淡海峡
〜 潮岬
熊野灘 〜
志摩半島
追懐の海
伊良湖水道
御前埼 
〜 伊勢湾
ブロブ 旅日記 目次 は現在地です
TOPに戻る
TOP PAGE SITE MAP LIGHTHOUSE 灯台めぐり・表紙
黒潮灯台紀行 ・ 表紙
紀淡海峡
〜 潮岬
熊野灘 〜
志摩半島
追懐の海
伊良湖水道
御前埼 
〜 伊勢湾
ブロブ 旅日記 目次 は現在地です
神島に1時間半滞在。
帰ってきて、また1時間、朝陽に輝く灯塔を眺めた。
潮はかなり引いていた。 撮れるだけの写真を撮った。
それからおもむろに、車を走らせて、
昔懐かしい伊良湖のあちこちに立ち寄った。
35年の風雪の間に、様変わりしている場所も、
昔のままの場所もあったが、信じられないことに、
どこも私を迎え入れる雰囲気が感じられなかった。
伊良湖に居た1年余、青年らしく振舞ってはいたものの、
その時期は、私にとっては失意と挫折感の期間で、
体は伊良湖に置きながら、
心は伊良湖にはなかったのかも知れない。
「追懐の伊良湖」 は、想い出の場所には相違ないけれど、
もう、縁遠い場所になってしまっていた。

今の私に伊良湖で繋がっているのは、岬の灯台だけ、だ。
そのことが分かっただけでもいい。
次に来るときは、伊良湖岬灯台だけを訪ねる目的で来よう。





















TOPに戻る
いらこみさき
伊良湖岬灯台
A 午前
 2507 [F6052]
 北緯 34°34' 34", 東経 137°01' 09"
 白色 塔形 コンクリート造
 4等 等明暗白光 明3秒暗3秒
 17,000カンデラ   光達 12.5海里(約23km)
 地上〜灯火:14.8m、水面〜灯火:16m
 初点 昭和4年11月20日
洗濯ダンス
TOPに戻る
かみしま
神島灯台
 2504 [F6051]
 北緯 34°32' 44", 東経 136°59' 21"
 白色 上部円形下部四角形 コンクリート造
 第4等 群閃白光 18秒を隔て12秒間に3閃光
 76,000カンデラ   光達 20海里(約49km)
 地上〜頂部:11m、水面〜灯火:114.1m
 初点 明治43年5月1日  昭和42年3月 改築
神島への連絡船は朝6時発。 あの島に渡る!
神島は、小説 「潮騒」 では 「歌島」 として舞台となっている。
映画化されたのは5作品で、2作目は吉永小百合、4作目は山口百恵が主演した。
その時代の人気女優がヒロインを演じるのでは 「伊豆の踊り子」 と似ている。

小説には神島灯台はもちろん、足踏みの洗濯場までが登場する。 
洗濯場の傍に通りかかったら、二人の女性が洗濯ダンスをしていた。
カメラを向けて 「撮っていいですか」 と聞いたら顔を上げるから、「顔はいいです」。
言い方が悪かった! と思ったが、二人はそれを気にする風も無く洗濯を続けていた。

湊から灯台までは100m近い坂道を登りつめ無ければならない。 
昨日の山歩きでくたばっている身には、100mの上り坂は辛かった。
平坦路になってから波止場を見下ろしたら、モヤって見えなかった。 
灯台も、時折モヤに包まれて、水道を行き交う船の霧笛が絶えなかった。
この遊歩道の角を曲がったら、もう、灯台は見えなくなる
               また来るまで、さらば! だ。
35年前のことだが、渥美半島の先端 ・ 伊良湖岬に1年余いた。
私の人生で最大の転機を迎えたときだ。
伊良湖は 「いらご」 と読む。 私たちは 「いらこ」 と呼んでいた。
灯台表では Irago Misaki だが、
私には今でも、伊良湖岬灯台は 「いらこみさきとうだい」 だ。

伊良湖に居た1年余で、
灯台には二度か三度訪れているはずだが、記憶に無い。
灯台に興味を持ったのは、それから33年後、だから。
灯台に興味を持つまで、伊良湖岬の灯台がどんな形で目に触れようと、感慨が沸かなかったし、懐かしささえ浮かばなかった。
胸中穏やかでなくなったのはこの2年だ。
灯台好きの間で、伊良湖岬灯台はかなり人気のある灯台らしい。灯台に関連したHPやブログで折に触れて目にする。
「伊良湖は私の大事な場所」 と公言してきた私なのに、
灯台の写真も、想い出も、記憶さえも無い!
これは由々しき問題だ (笑)
人様が撮った伊良湖岬灯台の写真を見るたびに、
情けなくて、忸怩たるものがあった。

対岸の鳥羽のフェリー乗り場に到着したとき、
伊良湖岬に渡る伊勢湾フェリーの最終便は出た後だった。
明朝8時10分の始発便を待つしかない。
そうすると伊良湖岬到着は9時過ぎだ。 
早朝行動派の私が、それまで待てるわけがない。
伊良湖岬にいれば、朝6時の船で神島に渡れる。  
それよりも何よりも、伊良湖岬に一刻も早く着きたい。

そこで私は愚挙とも言える暴挙に出た。 
鳥羽で朝まで待つくらいなら、
伊勢湾岸を大回りして伊良湖岬まで走れ! と。
午前中の山歩きで疲れ切っていたけど、
眠気は無く、神経は張り詰めていた。
日付が変わらないうちに伊良湖岬に到着。
寝場所はターミナルの駐車場だ。 
途中のコンビニで買ったビールも飲まずに寝た。
4時半に目が覚めた。 まだ暗いが、灯台の方向に歩き始めた。 
やっと 「幻の灯台」 との対面が叶う。
私の感覚では 「初対面」 だ。
灯台名をクリックしてください
いらこみさき
伊良湖岬灯台
@ 未明
 2507 [F6052]
 北緯 34°34' 34", 東経 137°01' 09"
 白色 塔形 コンクリート造
 4等 等明暗白光 明3秒暗3秒
 17,000カンデラ   光達 12.5海里(約23km)
 地上〜灯火:14.8m、水面〜灯火:16m
 初点 昭和4年11月20日
伊良湖岬@ 伊良湖岬A
神島
伊良湖岬は、私にとって特別の地だから、
特別の思い入れがあった。
思い入れが強すぎたのか、30年ぶりの再訪だというのに
これといって何もこみ上げてこなかった。
それに代わって、30年前には見向きもしなかった灯台が、
今は私の心の中に、デ〜ンと鎮座まします。
B 追懐の海 伊良湖水道の灯台
inserted by FC2 system